縮毛矯正を行う際は、大幅なスタイルチェンジをする場合は、ヘアスタイルと縮毛矯正が馴染む様に、先にカットをします。
当たり前ですが、数ヶ月経過すると髪が伸びてくるので、カットしたくなります。
ただ、普通にカットすると縮毛矯正のデメリットである、毛先のツンツン感やブツっと感になったりと、縮毛経験ある方は分かると思います。
季節の変わり目もあり、スタイルチェンジが増えてます。
勿論、スタイルチェンジはシルキーカットで行います。
コロナウイルスの影響もあり、外出を控えている方にも、シルキーカットは非常に喜ばれてます。
[髪は伸びても髪が崩れない]シルキーカットの真骨頂でもある、再現性・持続性が圧倒的に違います。
よくある、毛先が広がり、まとまらない事が極端に減るので、特に気にならないまま、普段のカット周期を超える事がシルキーカットにはあります。
見た目の仕上がりは普通のカットと変わりませんが、中身は全く違います。
リピート率がほぼ100%なのは、お客様が違いを実感しているからだと思います。
縮毛矯正4〜5ヶ月経過したお客様を御紹介致します。
お二人のお客様の仕上げは、ハンドドライのみです。アイロンやブローをしなくても、毛先はツンブツ感が出ないように、1束1束を、細かく丸く丸くカットとしてます。
以前、ブログで紹介しました。比べると全く違います。
同じレングスですが、馴染みが違います。
詳しい内容はコチラを見て下さい↓
https://growth-hair.akita.jp/cat-shinri/5003/
まだまだ、学ぶ事ばかりですが、より縮毛矯正感を感じさせない様に、突き詰めて行きます。
〒010-0041
秋田市広面鍋沼58-1
GROWTH HAIR
毎週月曜日
第1火曜日 第3日曜日 定休日
※臨時休業あり
電話018-802-0352
完全予約制
完全予約制の為、当日キャンセルは、お控え下さい。
変更の方は、御予約日より3日前までご連絡お願い致します。
事前に御来店頂き髪の状態や傷みのお悩みについてもご相談を承っております。
※事前カウセリングは無料で行なっております。
初めての方は、カウセリングに充分な時間を頂きます。(約45〜60分)