現状判断で、良くも悪くもなります。
コロナウイルスで政府の判断や対応で、感染拡大が広がる国もあれば、すぐに入出国を制限・禁止を行い感染を最小に抑えた国もあります。
結論として、初動対応や判断ミスにより、軽症で済む可能性があったかも知れないのに、何となく周りと足踏みを何となく合わせた感じで過ごし、重症化になってしまう。
これって、コロナウイルスだけに限りませんよね⁉︎
- 長期休みを遊んで過ごし、最終日に慌てる…
- 使えば使ったままで、散らかった自宅…
- ダイエットは明日からと宣言して、訪れる事がない永遠の明日…
そう、私が体験した一部。
多分、同じ様な体験した方もいると思います。
自分自身の行動によるものなので、ついつい甘い考えが後手に後手にと、状況を悪くしているだけです。
そして、何かのせいにしては、自分の都合良い方に無理やり正当化してしまうパターン…。
私の知っている周りに、全てにおいて行動やら決断の初動がとにかく早い人が沢山います。
仮に判断に誤りがあっても、起動修正がしやすい。ズルズルして重症化して慌てるよりは、最小限度にリスクを回避できます。
私は美容師なので[髪]のアドバイス位しか出来ません。
アドバイスと言っても、髪を綺麗にする為のめちゃくちゃ狭い的の内容になりますけど…。
最初からカラーや縮毛矯正を行っても、ボロボロやチリチリの髪になる事はありません。
何らかの原因で、徐々に傷みが蓄積し、その様な髪になります。
気付いた時には手遅れで、ネット検索してアレコレ取り寄せて、ヘアケアに取り組んでも、そうそう簡単に想い描く仕上がりにはなりません。
正直に話しますね。
もし、本当に傷んだ髪で悩み、綺麗に改善したい気持ちがありましたら、近親の家族や友人・職場の同僚の髪は見ないで下さい。
傷んだ髪の人を見て
他人と比べるより、自分の髪を鏡の前で、よ〜く見て下さい。
ボロボロ・チリチリになって気づく事もあると思いますが、それから綺麗に改善していくには、結果的に時間(期間)や美容代がかかります。
いつもより、何か違うと少しでも感じたら、早期対処する方が良い思います。
傷んだ髪と綺麗な髪。
どちらも同じ髪です。
誰もがどちらにもなる可能性はあります。
極端ですが、どちらを選択するかはあなた次第です。
秋田も緊急事態宣言が解除されましたので、様子を見ながら、御新規様の予約も通常通りに戻して行きたいと思います。
是非、傷んだ髪や髪質で悩んでいる方は、ご連絡下さい。
〒010-0041
秋田市広面鍋沼58-1
GROWTH HAIR
毎週月曜日
第1火曜日 第3日曜日 定休日
※臨時休業あり
電話018-802-0352
完全予約制
完全予約制の為、当日キャンセルは、お控え下さい。
変更の方は、御予約日より3日前までご連絡お願い致します。
事前に御来店頂き髪の状態や傷みのお悩みについてもご相談を承っております。
※事前カウセリングは無料で行なっております。
初めての方は、カウセリングに充分な時間を頂きます。(約45〜60分)